【眼科医が考案した、視力回復法とは?】

2009年12月26日

◆子供と遊び

子供の視力を守るためには、子供のうちに外で元気よく遊ばせることをおすすめします。これこそが、最高の視力回復の方法です。

最近は家庭用ゲーム機が普及したこともあって、どうしても室内に遊びがシフトしてきた感があります。さらにパソコン、塾通いなど、狭い室内でばかり目を使うようになってきています。

子供の時期は、目の発達時期です。
具体的にいうと、5,6歳で両眼視機能、つまり両目でものをみる力が完成します。立体感や遠近感は、このあたりに完成するのです。小さいころから外で元気よく遊んでいると、遠近感が発達し、スポーツに役立ちます。たとえばサッカーは、広いフィールドを見わたすため、遠近感(深視力)が必要なのです。

また5,6歳ごろに視力自体が完成します。
視力1.5くらいになるわけです。この視力の発達時期に、室内で近くばかり見ていると、毛様体筋(もうようたいきん)がこり固まり、仮性近視になります。

子供の視力低下は大人の3倍以上ですから、半年で視力1.0から視力0.1になっても不思議ではないのです。子供の視力低下は、あっというまなので、注意しましょう。

10歳までは、脳がまだ柔軟で、未発達です。
遠視がある子供は、この時期までに遠視の矯正を行なわないと、弱視になる可能性があります。

弱視とは、眼球や視神経に異常がないのに、脳がものを見ようとしない状態。そのため、いったん弱視になると、メガネなどで矯正しても、視力1.0以上が出なくなります。

小学校4年生あたりまでに、遠視を発見すれば、間に合うわけです。視力検査で視力0.3といわれても、近視ではなく、遠視の場合があるので要注意です。

とにかく子供の時期は、視力の発達過程にあります。
たしかに視力回復を自宅でトレーニングする方法は存在します。塾や習い事で時間がない人は、こういったマニュアルや機械を使用するのもよいでしょう。その上で子供の時期に、見るべきものを見て、しっかり発達を促してあげることが、子供の視力の発達にとってたいせつなわけです。


同じカテゴリー(子供と環境)の記事
テレビ画面と視力
テレビ画面と視力(2010-01-02 15:21)

ゲームと子供の視力
ゲームと子供の視力(2009-12-27 17:27)

視力と漢字文化
視力と漢字文化(2009-12-27 17:02)


Posted by kou16 at 18:24 │子供と環境